トラックのボディー・株式会社ワイズボディー

のお客様の声

トラックボディーへの鈑金塗装もお任せいただけます

車両の小キズが目立ってきた・色あせしている・大きなキズやへこみがあるといった際のトラックの鈑金塗装も行っております。長年の使用で腐食してしまったボディーやサビによって空いた穴あきなどの溶接・修理にもご相談に応じます。

確かな技術をもった職人が対応しておりますので、長期間の使用でボロボロになってしまった見た目も美しくよみがえらせることが可能となっております。お客様のご要望や予算に応じて適切な鈑金塗装を行いますので、安心してお任せいただけます。

コンテナ輸送車のトラックボディー製作も実績があります

コンテナ輸送車の製作工事もお任せいただけます。コンテナ輸送者とは鉄道コンテナや海上コンテナを輸送するための車両であり、街中や高速道路などを走行している姿を見られたことのある方も多いのではないでしょうか。これまでに手掛けてきた車両は、可倒式のツイストロック装置と緊締装置など私たちオリジナルの改造と加工を施し、より利便性を高めた仕上がりとなっております。

もちろんお客様の業種に合わせた完全オリジナルオーダーも可能となっておりますので、どういった利用方法なのか・どこをどのように改造してほしいのかなどなんでもお伝えいただいております。ベテランの職人がお客様からのご意見をお聞きし、私たちの持てる技術にてできる限りご要望を再現しております。お客様がご納得いただけるまで何度も打合せを行い、安全面にも考慮して丁寧に設計を行いますのでご安心いただけます。

お客様のトラックボディーへ塗装工事も行っております

中古の車両や古くなってしまった車両を再び美しく生まれ変わらせるボデーの塗装を行っております。自社工場に塗装ブースも併設されており、また経験豊富なスタッフがそろっておりますのでお客様のご希望に沿った塗装を行うことが可能となっております。車両にキズがついたまま放っておき、塗装が剥げたままになっておりますと雨や泥によってサビや腐食が発生してしまいます。

特装車や架装車などは普通乗用車と違い何十万キロという長距離を走ることを想定しておりますので、長く美しく車両を保つためにも、塗装の劣化を放っておかず定期的な塗り替えを行うことをおすすめしております。もちろん看板やステッカーを新たなロゴデザインやカラーに塗り替える施工も承っております。ご希望箇所のみの部分塗装も可能ですので、まずはご要望をスタッフまでお聞かせください。お客様のこだわりを反映いたします。

既存架装車のトラックボディー修理も承っております

現在使用しているトラックの調子が悪い、ボディーが老朽化してきたといった際の修理も行っております。電装系の修理や交換といった作業はもちろんのこと、サビや腐食などによって穴が開いてしまった部分の補修や溶接、また変形してしまったパーツの補強といったご依頼も承ります。特装車などの車両は普通車と違い何十万キロと走行する上、重量物の運搬や特殊な動作を行うなど車両本体に負担がかかる仕事が大変多いです。

突然の故障に備え、普段から定期的なチェックをしておくだけでなく、メーカーの定める使用期限を守り消耗品の交換をきちんと行うなどして、できるだけ長く乗れるように気を付けておくことをおすすめしております。私たちの製作した架装に不具合が生じた際ももちろんのことながらメンテナンスをしておりますので、何か問題が見つかった場合はお気軽にお持ち込みいただけます。